ナースインタビュー

ナースとして、そして、人として。共感力と人間力に磨きをかけます。

ナース 安藤幸乃

ナースとして、そして、人として。共感力と人間力に磨きをかけます。

ナース 安藤幸乃

仕事内容について

現在のお仕事についてお聞かせください

手術介助、手術ゲストへの問診、術前後の写真撮影、カウンセリングへの同席、使用する薬剤や手術後の経過に関する説明がメインです。 また、術前の採血や、高周波トリートメントなどの簡単な施術も担当しますね。この他にも雑務(シフト作成、請求書のチェック、手術使用物品の発注など)がありますから、内容は非常に多岐です。私はチームリーダーなので、メンバーの育成にも携わっています。

ナースという仕事を通して、ゲストにどんな価値を提供していますか?

手術に際して、何かと不安を抱えていらっしゃる方は少なくありません。そのような方たちの不安を軽減したり、払拭したりするお手伝いができることです。また、ナースとしてだけでなく、女性目線で「もっとこうしたら良くなりますよ」というご助言をして差し上げることも、私たちならではの大切な役割だと考えています。

仕事内容について

THE CLINIC を選んだ理由

THE CLINIC はどんな職場でしょうか?

チームワークが良い職場です。そのため、一つの目標に向けてスタッフ同士が助け合い、その結果をみんなで忌憚なく共有できる風土があります。うまくいったときは互いをたたえ、そうでないときはどこがまずかったかをしっかり反省するわけです。そんな雰囲気だから、看護師としてはもちろん、一人の人間としても成長できるのだと思います。

THE CLINIC に入職された決め手は何だったのでしょうか?

元々美容分野には興味があって、前職でも美容皮膚科でレーザー照射などに携わっていたのですが、未経験だった外科領域にも関心がありました。THE CLINIC を選んだ理由は、脂肪に特化した専門性の高さや、再生医療という新しい分野への参入を視野に置いている点から社会的な意義の大きさを感じられたからです。加えて、私自身も体にコンプレックスがあったので、その点も大きかったかもしれません。同じような悩みを抱えていらっしゃる方たちに、親身に寄り添えるのではないかと思ったんです。

THE CLINICを選んだ理由

この仕事で得たベネフィット

どんなことがやりがいになっていますか?

術前のカウンセリングを担当したゲストから「手術や抜糸も担当して頂けるんですか? 」とご指名いただいたときは、すごく嬉しくて、やりがいを感じます。

また、手術を受けてくださったゲストから「ようやくコンプレックスから抜け出せました」、「初めからここのクリニックに来ればよかった」といったお言葉をいただき、THECLINIC の手術に満足いただけた時は、私も一緒に嬉しい気持ちになります。そんなときは「このクリニックの一員で良かったな」としみじみ実感しますね。

入職後に成長したと思うところはありますか?

外科に勤務するのは初めてだったので、入職したばかりの頃はとにかく1人前になろうと必死でした。今では一通りの業務をきちんとこなせるようになっただけでなく、ゲストから信頼を得てご指名いただける機会も増えてきたので、その点は成長したといます。また、ナース部門のリーダー業務も任せていただけるようになり、組織全体を見る広い視野も身に付きました。

この仕事で得たベネフィット

転職を検討中の方へ

THE CLINIC の強みはどんなところだと思いますか?

他のクリニックなら断るような既往をお持ちの方や、他院で失敗してしまった方の修正手術も積極的に受け入れ、かつ問題をきちんと解決できる確かな技術を持っている点です。また、ナースやコンシェルジュのホスピタリティが非常に高い点も大きな強みだと思います。流れ作業的に「こなす」ことは決してありません。ゲスト1人1人に合ったものをオーダーメイドで提供する力があります。

安藤幸乃

未来の仲間にメッセージをお願いします。

美容が好きで、ゲストの気持ちに寄り添うことができる方、働くことを通して人として成長したい、学びたいという意欲のある方にとって、THE CLINIC は最高の環境だと思います。たとえ外科が未経験でも、こうした気持ちがあれば必ず成長できるはず(実際私もそうでした)。興味をお持ちいただけましたら、ぜひ前向きにご検討ください。